Leng-Luiよりコメントをいただきました。

Nucleus CMS Skin Design Contestに2つのスポンサーが新しく加わりました。賞金も250ドル加算されて、合計850ドルに!

やあ。 私が翻訳者を通してあなたのウェブサイトを読んでいるので、私があなたのポストを誤解していないことを願っています。

私たちはNucleus CMS Skin Design Contestのために、より多くのスポンサーを得ようとしています、そして、今までのところ、賞のプールは850ドルまで増加しました!

本当に、そして、私たちは私たちがずっと多くの美しいスキンとNucleus CMSユーザが彼らのウェブサイトで使用するテンプレートを持つつもりであるという望みでコンテストを管理しています。

新しいユーザがNucleusのスキンとテンプレートシステムを理解しにくいのですが、私たちは、それをスキン作者( http://wakka.xiffy.nl/contributing:skins )のFAQ( http://faq.nucleuscms.org/ )と、より高い規格で、より簡単にするように一生懸命働いています。 これがNucleus CMSスキンのユーザビリティを増加させて、より多くのユーザをNucleus CMSに引き付けることを願っています。

We have our first sponsors!

We now have our first two Nucleus CMS Skin Design Contest sponsors! On behalf of the Nucleus CMS Skin Design Contest Committee, many thanks to Nicolas Fogelholm for his offer of a $150 USD Amazon book prize and Scott Goodwin (opensourceCMS.com) for his contribution of $100 USD towards the prize pool!

We have our first sponsors!

Posted

あなたのWebサイトの CMS の作成者に、適宜、問題を修正するように依頼して下さい。

Web標準への切り替え | あなたのWebサイトの分析

Log検証ツールは、URIのリストを受け取り、あなたがテスト開始時にロードするように選択したモジュールに沿って、分析を行います。 (この作業はあなたの技術チームの作業になると思います。技術チームの人たちと、あなたのサイト用の設定について検討して下さい。) Log検証ツールは、各々のURIに対して一連のテストを実施し、その結果を返します。
この最初の分析によって、あなたのWebサイトの健康状態についての概要を知ることができます。これにより、必要な作業を整理して、エラーのあるページを修正するための戦略を練ることができます。もしかしたら、膨大な数のページが、あなたの設定した基準に適合していないかも知れません。例えば、あなたのWebサイトの全てのページが、不適切なHTML(またはXHTML)かも知れません。でも、心配する必要はありません。― これは、実はよい結果なのです。何故って?それはもし、あなたのWebサイトの作成に、特定のテンプレートエンジンまたはコンテンツ管理システムが使用されているのであれば、この結果は、そのテンプレートに誤りがあることを示しているからです。
この場合には、問題は簡単に解決することができます。単に、あなたのテンプレートを修正し、再度、全てのテストを実行すればよいのです。その結果、エラーは非常に少なくなるか、むしろ多分、全てのエラーをなくすことができるでしょう。もしあなたが、テンプレートエンジンの開発者でないのであれば、その開発者、もしくはあなたのWebサイトの CMS の作成者に、適宜、問題を修正するように依頼して下さい。

Web標準への切り替え | あなたのWebサイトの分析

Posted

The Web KANZAKI -- Japan, music and computer

この使い分けについては、従来から発音に基づく(acronymはひとつの単語として発音されるもの、abbrは1語ずつ別々のもの)とか、頭文字によるものがacronymで略語一般がabbrなど、いろいろな説が唱えられてきました。定義の背景はさておき、これをいちいち区別して使い分けるというのはたいして有益なこととは思えません。

実際のところ、利用者にとってはWWWがacronymかabbrかということは本質的な問題ではなく、そのフルスペルがWorld Wide Webであることが伝わればよいわけです。迷うようなら、より一般的な範疇であるabbr要素としてマークアップしておくのがよいでしょう(XHTML 2.0の2002年12月草案では、acronym要素は削除されてしまいました)。いずれにしても、これらの要素を理解しないブラウザもあるので、重要な語句には()で説明を加えるなどの手段も併用する必要があります。要は、利用者に親切なページづくりをしようということです。

The Web KANZAKI -- Japan, music and computer

Win版IE5/6はacronym要素のみ対応しており、abbr要素には反応しません。(Mozilla、Opera、Mac版IE5およびiCabは両方OKです。)

現在のところ@Styleでは abbr要素からacronym要素への変換スクリプトを使用してIEに対応しています。しかし、()などで明記したほうがGUI利用者、またスクリーンリーダー利用者にとっても便利ではないでしょうか。

Posted