2010年8月28日
仕事で複数のPCやMacを利用している。問題になるのがデータの共有。
AirMac ExtremeベースステーションにHDDを接続、AirMac Discとして利用出来るようにしているが、これが使いにくい。Windowsから繋がらない場合もありAirMac Extremeベースステーションの再起動が必要となる。これでは使えないので、Dropboxを使うようになった。
Dropboxは多くの方が利用されているので既におなじみ。
ところがWindowsにはApache HTTP ServerをインストールしてありDocumentRootを「Dドライブ」の「mysite」フォルダとしている。テンプレートを含むこのサイトのデータなど全てがmysiteフォルダ内にあり、My Dropboxで利用しにくいし、無料(2GB)では多くのデータを共有できない。
そこでWindows Live Syncを利用するようになった。容量無制限(フォルダ内のファイル数は20000未満だが複数のフォルダが作成できる)。クライアントソフトをインストールしてフォルダを指定するだけで登録している全てのデバイスでデータが同期される。
現在はWindows PC 1台・Mac mini・MacBookの3台でデータを同期ている。さらに各マシンは外付けHDDにバックアップも行っているので6箇所にデータがあることになる。バックアップ体制も万全で、どのマシンからも仕事ができる。
Windows Live Syncは共有フォルダーを使い外部へデータを渡すこともできるが、少し手続きが面倒なので、テーマの送信などにはquanpを利用する。メールアドレスがわかればiPhoneからでもファイルを送信できる。
準備はできても、なかなかMacに移行できないでいる...
- Posted
-
@Style
2010年8月18日
先週より仕事の合間に少しずつ、ブログ以外のページをHTML5に変更した。
まずは文書型を<!DOCTYPE html>
とし、html5.jsを読み込ませたりxml:lang属性などを削除した程度で、セクショニングなどは手を入れていない。
新しいテーマも作らないといけないので、完成までにかなりの時間がかかると思う。
- Posted
-
@Style
2010年8月12日
本日、第一弾のリニューアルが完了しました。
ブログ以外の階層構造変更により、ほとんどのURLが変わっていますが、.htaccessにてパーマネントリダイレクトを行っておりますので影響はありません。
*各ページをブックマーク・リンクされている方は、できましたらURLの変更をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
- Posted
-
@Style
2010年8月7日
先日からアットスタイルのリニューアルを行っています。
本日、文字コードをShift_JISからUTF-8に変更したところです。(2005年オープン当初からメールフォームCGIの都合でブログ以外はShift_JIS...)
今後の方針は
- フラットになってしまった階層を適切に
- できればHTML5
- さらに、できればMovable Type 5で...
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
- Posted
-
@Style
2010年8月2日
MT4LP5以来2年ちょっと、久しぶりにMTのイベントの参加しました。MT DDCは参加したことがなかったのですが、今回「テーマ編」ということで参加させていただきました。
朝6時過ぎに出発して、飛行機が少し遅れたおかげで、会場についたのが12時過ぎ(熊本からは遠いよね~)。すでにかなりの方が入室されてるようでした。会場のドア付近にOscarさんとlinkerのcremaさんを発見。その隣に座らせていただきました。
内容は
- Movable Type 5 成長するプラットフォーム
- 金子順さん (シックス・アパート株式会社)
- Movable Type 5.1の予定実装の解説。かなり使いやすくなりそうです。Movable Type 5.1は来年の初めころのリリースだそうで、今からワクワクしております。
- テーマ機能を使って、便利にテンプレートを管理しよう
- 森和恵さん
- DreamWeaverでのテンプレートの編集方法。DreamWeaverを購入したばかりなのであまり理解していませんが、DreamWeaverのテンプレート機能を利用して効率的にモジュールなどの編集ができるようです。
- ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化
- 藤本壱さん
- ウェブサイトとブログ間でのデータのやり取りのを効率的に行うノウハウ満載。一括で登録しておく方法、勉強になりました!
- 仕事に役立てるテーマ
- 蒲生トシヒロ (Dakiny)さん
- テーマを利用する際の注意点など。これからテーマをつくってみようと思っている方がなかなか気づきにくいところを細かく解説。
- テーマを使った手間いらずなサイト制作
- 荒木勇次郎さん
- yamlの書き方。これだけのボリュームと詳細さはすごい。私も手描きでyamlを作成していますので、スライドの配布が待ちどうしい。公開されたようです。エクスポート系のプラグインも使ってみたい。
- ライトニングトーク
- 飛び入りでHTML5のテーマを宣伝させていただきました。そのため私より前のLTは全く聞いてませんでした。すみません。舞い上がっちゃって私の後の方のもよく聞いてませんでした。
スピーカーのみなさま、シックス・アパートのみなさま、大変勉強になりました!
ありがとうございました。
- Posted
-
@Style