Movable TypeからMovableType.netに移行する際に留意するポイント

あるサイトをMovable TypeからMovableType.netに移行させた時に、Movable Typeとくらべて多少機能が不足していた。 覚書および、これからMovableType.netを使ってみたいとお考えの方の参考になればと思い記事にした。

  • ネイキッドドメインが使えない
  • アーカイブテンプレートに設定される予約変数が設定されていない
  • regex_replaceが使えない
  • カテゴリソート機能がない
  • 記事のアーカイブパスが2種類しかない
  • .htaccessが使えない

ネイキッドドメインが使えない

移行前のサイトはwww.example.comもexample.comにリダイレクトさせていた。MovableType.netではwww.なしのネイキッドドメインが利用できないために、example.comでアクセスするとエラーとなる。移転案内の記事を作成して対応。

アーカイブテンプレートに設定される予約変数が設定されていない

テンプレートの判別ができないと思ったら予約変数が設定されていないようだ。それぞれのテンプレートに追加設定した。

regex_replaceが使えない

Movable Typeでは、空行の削除や日付けの空白処理に利用していたが、それが全くできなくなった。これは諦めた。

カテゴリソート機能がない

仕方なくMT3時代のように「カテゴリの説明」を利用した。カテゴリ名に数字を入れ表示にはmt:CategoryDescriptionを使用

記事のアーカイブパスが2種類しかない

旧サイトは「category/sub-category/entry-basename/index.html」で出力していたが、しかたなく「category/sub-category/entry-basename.html」とした。

.htaccessが使えない

スムーズに移転するためにネイキッドドメインやアーカイブパスの問題をリダイレクトして解決しようと思ってもできない。幸い(アクセスも)小規模サイトなのであまり問題にしなかった。

以上のように、なかなか難しい。新規のMovableType.netを利用したサイトでは問題になることも少ないが、Movable TypeからMovableType.netへの移転の際には留意すべきポイントだ。

Posted