「Blog」と一致するもの

Six Apart T-shirt

シックス・アパート株式会社は、米シックス・アパート(Six Apart, Ltd.)の日本法人です。

米シックス・アパート社は米カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置き、ブログ・ツール「Movable Type(TM)」と統合ブログ・サービス「TypePad(TM)」を提供するブログ技術のリーディング・カンパニーです。

Six Apart - About US: シックス・アパート株式会社 会社概要

またもプレゼントが送ってきた。ありがとうございました。

Six Apart T-shirt

dl要素

mixiのXHTML・CSS関連コミュニティでもたまに語られる【dl要素】は様々な使い方がされている。アットスタイルやBlogStyleでも積極的に使用している。

XHTML+CSS (r)evolution: dl要素の応用例、ご意見募集でも数件の利用方法がコメントがされ、その後のXHTML+CSS (r)evolutionでもプレゼンされている。

プレゼン資料(XHTML+CSS (r)evolution スライド)によると

  1. h1-h6要素はページ全体から見た文脈上の見出しでしかないため、個別的・直接的な見出しをdt要素で示し、対応する内容をdd要素で示す方法が好んで使われる。
  2. dt要素の子要素にはテキスト/インライン要素しか置けないが、dd要素の子要素にはさらにブロックレベル要素も置ける。この内容モデルの自由さが多目的利用のひとつの理由に。
  3. dl要素はtable要素の使用を避ける目的でも使われる。th要素をdt要素に、td要素をdd要素になぞらえる。

XHTML+CSS (r)evolution スライド

DTDを見てみる

<!-- definition lists - dt for term, dd for its definition -->
<!ELEMENT dl (dt|dd)+>
<!ATTLIST dl
  %attrs;
  >
<!ELEMENT dt %Inline;>
<!ATTLIST dt
  %attrs;
  >
<!ELEMENT dd %Flow;>
<!ATTLIST dd
  %attrs;
  >

接尾演算子に注目

(dt|dd)+であるため、順序には関係なくdtまたはddのいづれか一方が1回以上出現すればよい

あるサイトを見て最近気になったのが、以下の例

<dl>
  <dd>
    <pre>(ソースコード)</pre>
  </dd>
  <dt>(タイトル)</dt>
</dl>

dtより先にddが出現している。DTDから考えると間違いではないが、文書の構造的にはおかしくはないか...

1月22日追記:記事を一部修正いたしました。

Webmaster

Blogのタイトルを変更しました。

以前から気になっていまして、Googleで検索すると、「もしかして:Webmaster」と聞き返してくるんです。
神様が言うことは間違いない(?)。英語じゃ「Web Master」とは言わないので、「Web Master」自体が間違っていたんですが…

【Web Master @Style】から【Webmaster@Style】です。よろしくお願いいたします。

Vox ストラップ

シックス・アパート、家族でも使える安心な無料ブログ・サービス「Vox」にグループ機能「Voxグループ」を追加し、さらに機能強化

ブログ・ソフトウェア大手のシックス・アパート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:関 信浩)は、2007年1月16日、個人向け無料ブログ・サービス「Vox(ヴォックス)」に公開範囲の制限ができるグループ機能「Voxグループ」を追加しました。
今回追加される「Voxグループ」は、通常のVoxブログでの閲覧制限とは別に3段階の公開範囲が設定できる“グループ”を作成し、記事や画像などのアイテムを複数人数で共有できるサービスです。Voxブログと組み合わせることで、記事・画像単位で公開・共有範囲を自在に設定することが可能になります。

詳しくは「今日のコラム:Voxにインターネットの未来を見た」を読むと解りやすい。

Voxの情報は去年6月のMovableTypeセミナーで聞いていた。ベータの招待が始まってすぐに申し込んだ。最近になってちょこちょことエントリーしている。

私のVox、http://atstyle.vox.com/

Voxストラップとシックスアパート特製ステッカー

本日、Voxストラップも入手し、私、浮かれています…

Date and Time Formats

IS0 8601やW3Cで日付及び時間のフォーマットは以下のような表記方法がある。

Date and Time Formats

Different standards may need different levels of granularity in the date and time, so this profile defines six levels. Standards that reference this profile should specify one or more of these granularities. If a given standard allows more than one granularity, it should specify the meaning of the dates and times with reduced precision, for example, the result of comparing two dates with different precisions.

The formats are as follows. Exactly the components shown here must be present, with exactly this punctuation. Note that the "T" appears literally in the string, to indicate the beginning of the time element, as specified in ISO 8601.

Year:
YYYY (eg 1997)
Year and month:
YYYY-MM (eg 1997-07)
Complete date:
YYYY-MM-DD (eg 1997-07-16)
Complete date plus hours and minutes:
YYYY-MM-DDThh:mmTZD (eg 1997-07-16T19:20+01:00)
Complete date plus hours, minutes and seconds:
YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD (eg 1997-07-16T19:20:30+01:00)
Complete date plus hours, minutes, seconds and a decimal fraction of a second
YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sTZD (eg 1997-07-16T19:20:30.45+01:00)

Date and Time Formats

アットスタイルのトップページにはこのブログのRSS(index.rdf)を取得して最新エントリーの概要を表示している。しかしIS0 8601のフォーマット(例:2007-01-17T00:47:27+09:00)となっており音声ブラウザで適切に表現できない。

index.rdfの日付及び時間フォーマットは以下の通り

<$MTEntryDate format="%Y-%m-%dT%H:%M:%S" language="en"$><$MTBlogTimezone$>

RSSの日付フォーマットは変更できない。新しいインデックステンプレートを作成しincludeすれば代替可能である。早速、作ってみた

<MTEntries lastn="1">
<h3><$MTBlogName encode_html="1"$> 最新記事</h3>
<h4><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a> (<$MTEntryDate format="%x"$>)</h4>
<p><$MTEntryExcerpt$>  <a href="<$MTEntryPermalink$>" title="<$MTEntryTitle$>">続きを読む</a></p>
</MTEntries>

しかしアットスタイルの文字コードはShift-JISであるのでブログのファイルをincludeできない。UTF-8に移行する時期なのでしょうか...