「Blog」と一致するもの

Bootstrap謹製ブログテンプレートを利用したMovable Type 6用のテーマ作成中

Bootstrapには入門用に幾つかの基本テンプレートが用意されている。

Build on the basic template above with Bootstrap's many components. See also Customizing Bootstrap for tips on maintaining your own Bootstrap variants.

Getting started · Bootstrap

この中にブログ用のテンプレートもある。

The official example template of creating a blog with Bootstrap.

このテンプレートを使ってMovable Type 6用のテーマ作成中。現在のところ、メインページと記事のページは完成。

作成中のテーマ
Bootstrap謹製ブログテンプレートを利用したMovable Type 6用のテーマ

公開には、もう少し時間がかかると思います。

「文化人形とテディベア販売 | Machiko」をリニューアルしました

文化人形とビンテージタイプのテディベアのショップ「文化人形とテディベア販売 | Machiko」をリニューアルしました。

今回はMovable Type 5 テーマ Bootstrap HTML5 110をベースに1カラム+サムネイルをCarouselで表示しています。

文化人形とテディベア販売 | Machiko
文化人形とテディベア販売 | Machiko

在庫が少々少なくなってまいりましたが、今後ともよろしくお願いします。

Mac上のローカル環境をMAMP2.2からMAMP3.0.2に変更した

先日のMail.appの不具合で色々いじりすぎたせいか、MacBook Airのローカル環境のMovable Typeが動かなくなっていた。

先日MAMP3がリリースされていたので、今回はMAMP3でローカル環境を構築した。

MAMP3

フラットなアイコンになったいて、少々戸惑った。

ポートの設定では予め80・3306に設定できるように用意されていた。

ポートの設定

もちろんメインマシンもMAMP3にアップデートしました。

Mac「OS X 10.9.2」のMail.appでGmailを受信できない不具合を解消した

OS X 10.9.2にアップデートしてMail.appがクラッシュしてしまう不具合が発生した。

When I start Mail, there is forever the spinning beach ball. Only exit is to force quit. When I deactivate the Gmail-Account, everything is fine. When I reactivate it: spinning beach ball.

Even after OS X 10.9.2 Mavericks update, users still complaining about Mail issues | 9to5Mac

10.9.1に復元した後で10.9.2を再インストールしてみたがクラッシュする。Google Appsのアカウントを削除して再度登録しても改善しないので、ひとまずThunderbirdをインストールした。

一か八かで以下の方法を試してみた。

その後頂いたコメントによると、ウェブブラウザでGmailを開き、設定のラベルの項目に記号"/"があれば削除する事でクラッシュが直ったとの報告もあります。

「OS X 10.9.2」でメールアプリが起動時にクラッシュする不具合

Gmailにアクセスして"/"が付いている不要なラベルを削除。

ラベル

システム環境設定の「インターネットアカウント」を開いて該当するアカウントのメールのチェックを外す。その後Mail.appを起動してMailの環境設定から「このアカウントを使用」にチェックを入れる。

少し時間掛かったけど受信できるようになった。不具合に悩んでいる方はお試しを...