「Blog」と一致するもの

MTDDC Meetup Tokyo 2011が開催されます

Movable Typeの最新バージョン5.1のリリースと、以前にもご紹介した書籍『Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術』の刊行を記念し「MTDDC Meetup TOKYO 2011」が開催されます。

MTDDC Meetup Tokyo 2011

日時
2011年6月25日(土)12:30開場 13:00開演 18:30終了(予定)
場所
(株)毎日コミュニケーションズ 東京本社 マイナビルームA
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9階東コア
募集人数
120名(予定)
参加費
3,500円(テキスト代込み)
懇親会参加費
1,000円

なんと!受講者全員に書籍『Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術』をプレゼント。

お申し込みは(株)毎日コミュニケーションズのサイトからどうぞ
http://book.mycom.co.jp/event/mt0625.shtml

「ピクトグラム&コミュニケーション ダウンロードサイト」オープン

このブログで数回紹介している「コミュニケーション支援用絵記号」デザイナー、オフィス・スローライフ林さんの新しいサイトがオープンした。

世界共通のコミュニケーションシンボル、ピクトグラム。当サイトは、世界に先駆けて日本で規格化された「コミュニケーション支援用絵記号デザイン原則」に基づいたピクトグラムのダウンロードサイトです。コミュニケーションボード、案内用サインやメニュー、またプレゼンやホームページのアイコン用などに5種類のデータ形式を取りそろえています。お客様のニーズに応じてご利用ください。

ピクトグラム&コミュニケーション ダウンロードサイト

ピクトグラム&コミュニケーション ダウンロードサイト

EMF・EPS・JPG・PNG(レイヤーなし)の4種類(+PDF)のピクトグラムデータを購入できる。

特にオススメは「アドホックカテゴリ」の「JIS絵記号(フリー)」。4月7日現在323点、メンバー登録すると無料でダウンロード出来る。

ご利用ください。

Movable Type 5.1 Beta 2 が公開されました

Movable Type 5.1 Beta 2を公開します。開発チームはすでに120件のケースを実装、715件のバグを修正済みです。Beta 2時点でアクティブなケースは、こちらのページでご確認いただけます。なお、Movable Type 5.0x からの詳しい変更点、修正点は Beta 3で公開を予定しています。

Movable Type 5.1 Beta 2 を公開

早速アップデート

MT5.1 beta 2

テーマ1061をインストールしてみた。私の環境だけかもしれませんが、Beta 1ではMTTopLevelCategoriesで動かなかった(mt:TopLevelCategoriesでは動いた)ので放置していたsort_by="user_custom" アトリビュートも動く。

テーマをインストールした

Facebookページを作成中

アットスタイルのFacebookページを作成しています。

現在は「ようこそ!」ページを作成し、ウォールにブログとサイトのフィードを流し込んでいます。あまりよく理解していませんので試行錯誤しながらの作業で、完成にはまだまだ時間がかかりそうです。

Facebookページ

この時期、あまり時間をとることができず、なかなか進まないのですが、「いいね!」していただくと励みになりそうです...