「Blog」と一致するもの

専用クライアントが不要!オンラインストレージサービス ドライビー

エックスサーバーの株式会社ベットから、クラウド型の無料オンラインストレージ ドライビーがリリースされていたので早速使ってみた。

drivee

WebDAV接続が利用できるので専用のクライアントも必要としない。Macの場合はFinder、Windowsではネットワークフォルダとして接続できるので使いやすそうだ。

Finder

2010年に買ったモノ(仕事で使うヤツ)

今年はたくさんのガジェットやツールを揃えました。主なものは、

散歩のお供にも、リコーCX3
そろそろ活動開始します
思い切った方も多いかも
Adobe Creative Suite 5 Web Premiumが届きました!
3Gを2年間使ってたので
iPhone 4がやってきた
もうひとつのガジェット
iPadを購入しました
お茶の間でもアップル製品(仕事じゃないけど...)
Apple TVがやってきた!

その他は、制作環境をMacに移行しましたのでエディタなど数点。上記と合わせてかなり充実しました。

たくさん購入しましたね!来年はMacBook更新を予定しているのでMacBook Airを...

Movable Type 5 ウェブサイトの直下(ルート)にブログを公開する

スクリーンショットを使って解説します。

インストールウィザードで「最初のウェブサイトを作成」する

最初のウェブサイトを作成

ここではドメイン直下にブログを公開してみる。ウェブサイトURLとウェブサイトパスを書き換える。

ウェブサイトURLとウェブサイトパスを書き換える

ウェブサイトURL
first_website/ を削除
ウェブサイトパス
/first_website を削除

ウェブサイトURLとウェブサイトパスを書き換えた

「インストールボタン」をクリック。完了したら「設定」を開く

ルートに公開設定さている事を確認。

ウェブサイトの設定

ブログを作成する

ブログを作成する

ブログURL及びブログパスを空欄にする(自動的に挿入されたものは削除する)

空欄にする

「ブログの説明」などを記述し再構築する

再構築する

ブログを確認する

ブログ

誤ってウェブサイトを再構築した場合にブログがウェブサイトとして上書きされるので、ウェブサイトのテンプレートは削除しておく

ウェブサイトのテンプレートは削除