「Blog」と一致するもの

ファイル同期をSugarSyncに変更した

Windows Live Syncを利用してMacとWindowsのファイルを同期していたが、Windows Live Syncは2011 年前半にシャットダウンされファイルの同期も停止されるそうだ。Windows Live Mesh 2011に移行すれば良いのだがWindows XPでは利用できない。
そこで、SugarSyncに変更した。

操作が少しわかりにくいのでかなり戸惑ったが、何とか同期の設定を完了した。

SugarSync

Dropboxと比べると同期が少し遅いようだが、無料でも容量5GBなのでとりあえずは安心だ。

Apple TVがやってきた!

奥さんのご要望でApple TVがやってきた。

Apple TV

レンタルビデオやさんまで歩いて10分以内だけど会員カードは私だけしか持ってなかったので、家に居ながらレンタルできるこんなのが欲しかったらしい。

Appleの純正HDMIケーブルで接続、あとはApple IDを入れるだけ。iPadやiPhoneのアプリケーション「Remote」でも接続してみた。付属のApple RemoteよりもiPadやiPhoneでの操作が快適。

まだ映画をレンタルしてないが、YouTubeをテレビの大画面で見られるのはいい。