「Blog」と一致するもの

無料テンプレートダウンロード一時停止のお知らせ

MT4.1リリースに合わせてダウンロードシステム導入予定の為、一時的に以下3種のテンプレートダウンロードを停止しています。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

Movable Type 4.1 がリリース

Movable Type 4.1 を本日、製品版として出荷いたします。昨年12月のベータテスト開始以降、多くのユーザー様から、沢山のフィードバックをいただきました。皆様のサポートのおかげで、正式版をリリースできましたことを、心から感謝申し上げます。

Movable Type 4.1 の出荷を開始

早速、アップグレードとローカルにインストール。

汎用ウェブサイト

規定のブログ

4.0のデフォルトテンプレートで作成したブログを【テンプレートの初期化】を行ってみたら、サイドバーがない!

サイドバーが無くなった!

というのもウィジェットセットが作られていないからだ。テンプレートを初期して利用される場合は注意のこと。

改行はテキストフォーマット【リッチテキスト】でもpでマークアップされている。画像挿入時はやはりspanがはいるが【改行を変換】の場合はうまくpでマークアップされる。

Movable Type 4.1 のリリース候補第2版

Movable Type 4.1 のリリース候補第2版 (RC2) を公開しました。

Movable Type 4.1 のリリース候補第2版を公開

インストール及びブログ作成時に汎用ウェブサイトのテンプレートセットの選択ができるようになりました。

MT4.1RC2

但し、汎用ウェブサイトはかなりの数のモジュールを必要とします。カスタマイズを行うにはテンプレートモジュールについての一層の理解が必要とされます。

Movable Typeプロフェッショナル・スタイル

『Movable Typeプロフェッショナル・スタイル』を4月に刊行予定

4月5日に開催予定のMT4LP5は、企業サイト構築におけるCMSとしてのMT4(Movable Type)について掘り下げます。

これに合わせて、毎日コミュニケーションズから『Movable Typeプロフェッショナル・スタイル』を刊行すべく準備を進めています。構成と執筆陣は下記の通り。ドリームチームというべき、非常に豪華なメンツとなりました。ご期待ください。

年頭のごあいさつでご紹介したプロジェクトの内容が公開されました。「非常に豪華なメンツ」は以下の13名、すごいメンバーです!ドリームチームにお誘いいただきまして感激の至りです。

私の執筆範囲は主にテンプレート関連ですが、書籍はインストールからサイト構築及び管理の実務まで幅広い内容になる予定です。ご期待ください。

MTOS用テンプレート

Movable Type 4.1 ベータ 3用のテンプレートをほんの少し変更してMTOSで利用できるようにしてみた。

MTOS用テンプレート

Movable Type 4.1ベータでも利用できてしまいますので、Movable Type 4.1ベータ時点での公開ができません。Movable Type 4.1及びMTOSの正規リリース後に公開いたします。