タグ「MT6」が付けられているもの

アットスタイルのMovable Type テーマをSSL環境で利用する【覚書】

販売中のテーマデモサイトをSSL化した際の覚書。テーマには一切手を入れずに完了した。

管理画面のSSL化

mt-config.cgiに以下を追加記述する

AdminCGIPath https://example.com/Movable Typeをインストールしたディレクトリ/

URLを変更する

ウェブサイト(またはブログ)の「設定」にてウェブサイトのURLをhttpsからのURLに変更する

記事やページで利用したアイテムのURLを置換

Movable Typeの「検索/置換」を使用し、アイテムのURLをhttpsからのURLに書き換える。

再構築して完了

Movable Type 6.2 にアップデート

本日より、Movable Type 6.2 の出荷を開始します。すでに Movable Type 6 のライセンスをお持ちの方は、無償で Movable Type 6.2 にアップグレードいただけます。

アイテム管理・編集機能を強化したCMSの最新版 Movable Type 6.2 をリリース

早速、アップデートしようとしたが"Can't locate parent.pm"というエラーが発生。「Parent モジュールが必要になったんですけど...」とシックス・アパートの高山さんから教えていただいたが、利用中のサーバーにはインストールされていなかった。

エックスサーバーに問い合わせてみたところ、「サーバーにアップロードすれば利用可能な場合がある」との回答。parent.pmをアップロードしてcgiファイルにuse parent;を追加記述。やっと動きました。

Movable Type 5以下のテーマ販売を終了予定です

2015年9月30日、Movable Type 5.2.x は"EOL"(製品ライフサイクルの終了)となりました。

【Movable Type 5】EOL(製品ライフサイクルの終了)のお知らせ

アットスタイルではMovable Type 5以下のテーマの販売を終了することにいたしました。無料テンプレートにつきましても同様に公開を終了する予定です。

何卒、ご理解の程よろしくお願いします。

Movable Type for iOSがリリースされました

スマートフォンから、Movable Type へブログ記事やニュース記事を簡単に投稿する。そんな Movable Type 専用アプリができました。

特徴は

  • 記事/ウェブページの作成・編集・投稿(カスタムフィールド対応)
  • 記事公開日・非公開日の設定
  • カテゴリやフォルダの設定
  • 編集中の記事/ウェブページのプレビュー(スマートフォン&PCビュー)
  • 投稿した記事やウェブページの確認(スマートフォン&PCビュー)
  • 下書きした記事やウェブページのローカル保存
  • 写真のアップロード、サイズ・品質指定・管理
  • Basic認証に保護された Movable Type でも利用可能

早速インストールしてみた

Movable Type for iOS
Movable Type for iOS

Movable Type 6 ブログテーマを公開中

先日よりMT6 ウェブサイトと配下のブログのどちらでも利用できるテーマを公開・販売しています。

Movable Type 6 ブログテーマ Bootstrap HTML5
Movable Type 6 ブログテーマ

これまでのテーマはウェブサイトとブログ用に構成していましたが、「Movable Type 6 ブログテーマ」は、ウェブサイト単体またはブログ単体で利用することができます。

個人ブログやウェブサイト配下でちょっとしたブログを作成する場合に最適です。

MT福岡 もくもく会 vol.2 を開催しました

5月21日、ヨカラボ天神にて「MT福岡 もくもく会 vol.2」を開催しました。

今回も長丁場。

成果はこれ。

シンプルなブログテーマ
シンプルなブログテーマ

ブログでもウェブサイトでも利用できるシンプルなBootstrapテーマ。もちろんOGPや構造化データも実装。

販売は少々お待ちください。