「Bootstrap」と一致するもの

Bootstrap 2.3でのドロップダウンメニュー不具合

このサイトは1カラムなのでフッターにページナビゲーションを設けている。フッターまで移動しないと他のページにアクセスしにくいためにグローバルナビゲーションをドロップダウンにした。しかしiPhoneではクリックしてもドロップダウンが閉じてしまいリンクにアクセスできない。

検索してみるとBootstrap 2.3のバグによる不具合だった。(通常のNavbarでは不具合はないのでFixed navbarの場合だけかもしれません。)

Twitter Bootstrapのドロップダウンメニューがタップできない場合の対処法

上記のbootstrap.js編集でも上手くいかなかったが、他の方法で対応できた。

CSSに以下を追加

.dropdown-backdrop {
    position: static;
}

ドロップダウン

ローカルで動かす Bootstrap エディタ Pingendo

ヤスヒサさん(初めてお会いした時に「私もヤスヒサです」と言った)のTweetで気になったので、早速ダウンロードしてみた。

Pingendo is a visual desktop application that helps you to prototype responsive web pages based on the popular Twitter Bootstrap framework.

http://www.pingendo.com

Pingendo
Pingendo

Bootstrapのグリッドやデザインを使ってHTMLファイルを作成できるので便利です。

保存したHTMLファイルをテキストエディタで開いてみたら改行は一切なし、1行で記述されていた。DOCTYPE なども後から追加する必要があるけれども、簡単です!

Movable Type 6 ビジネス向けベーステーマ Bootstrap 2004

大画面では2カラム(右サイドバー)スマートフォンなどの小さい画面では1カラムで表示出来るレスポンシブWebデザインの Movable Type 6 テーマ(テンプレート)です。

  • 上部にスライダーを設置しシークレットタグでコントロールされたアイテムを表示。
  • ウェブサイト名をナビゲーションバー上部に移動し、長いサイト名も表示可能
  • Bootstrapに少しだけデザイン追加、構築のベースとしてご利用下さい。
販売は終了いたしました。

Movable Type 6 ビジネス向けベーステーマ Bootstrap 2003

大画面では2カラム(右サイドバー)スマートフォンなどの小さい画面では1カラムで表示出来るレスポンシブWebデザインの Movable Type 6 テーマ(テンプレート)です。

  • 上部にスライダーを設置しシークレットタグでコントロールされたアイテムを表示。
  • ウェブサイト名をナビゲーションバー上部に移動し、長いサイト名も表示可能
  • Bootstrapのシンプルなデザインには手を加えていませんので、構築のベースとしてご利用下さい。
販売は終了いたしました。

Movable Type 6 ビジネス向けベーステーマ Bootstrap 2002

大画面では2カラム(右サイドバー)スマートフォンなどの小さい画面では1カラムで表示出来るレスポンシブWebデザインの Movable Type 6 テーマ(テンプレート)です。

  • 上部にスライダーを設置しシークレットタグでコントロールされたアイテムを表示。
  • Bootstrapに少しだけデザイン追加、構築のベースとしてご利用下さい。
販売は終了いたしました。

Movable Type 6 ビジネス向けベーステーマ Bootstrap 2001

大画面では2カラム(右サイドバー)スマートフォンなどの小さい画面では1カラムで表示出来るレスポンシブWebデザインの Movable Type 6 テーマ(テンプレート)です。

  • 上部にスライダーを設置しシークレットタグでコントロールされたアイテムを表示。
  • Bootstrapのシンプルなデザインには手を加えていませんので、構築のベースとしてご利用下さい。
販売は終了いたしました。

Movable Type 6 テーマ(テンプレート) Bootstrap HTML5をバージョンアップしました

本日、Movable Type 6 テーマ(テンプレート) Bootstrap HTML5をバージョン1.0より、バージョン1.1にアップデートいたしました。 主にパンくずやフォルダの部分ですが、変更した内容は以下のとおりです。

ウェブサイト
  • ウェブページのパンくずリストにフォルダを表示可能に
  • サイドバーのウェブページリストを階層表示可能に
  • サイドバーのカテゴリリストを一階層下げる
  • サイトマップのウェブページリストを階層表示可能に
  • 記事の投稿者情報(メタ)部分のマークアップ修正
ブログ
  • ウェブページのパンくずリストにフォルダを表示可能に
  • 記事の投稿者情報(メタ)部分のマークアップ修正

デモサイトは既にバージョンアップしたものに変更しています。

スマートフォン・タブレット端末対応 Movable Type 6 テーマ(テンプレート) Bootstrap HTML5
スマートフォン・タブレット端末対応 Movable Type 6 テーマ(テンプレート) Bootstrap HTML5

Movable Type 6・Bootatrapテーマ用メールフォーム実装テスト中です

SYNCK GRAPHICAさんの【メールフォームCGI Jcode版】を利用してBootatrapテーマ用メールフォームの実装テストを行っています。

Movable Type 5までのテーマでは、5年ほど前のメールフォームCGIを使用していましたが、今回より現行のメールフォームに変更の予定で、すでにお問い合わせ部分のマークアップは完了しました。

お問い合わせフォーム
Bootatrapテーマでのお問い合わせフォーム

ビジネス向けテーマにご期待ください。