タグ「Blog」が付けられているもの

ブログのタイトルを変更してサイトに統合しました

元々このブログは「Webmaster@Style」として別のドメインで開始しました。その後atstyle.bizへ移動したのですがタイトルがそのままになっておりました。

本日タイトルを「ブログ」としてサイトに統合しました。(Google Analyticsのコードも慌てて追加)

また、ブログ記事の「Twitterでコメントする」ボタンを「Twitterでつぶやく」とし、@atstyleを外しました。

今後もサイトのリニューアルは続きますが、HTML 5にできるのはいつ頃でしょうか...

第一弾のサイトリニューアル完了

本日、第一弾のリニューアルが完了しました。

ブログ以外の階層構造変更により、ほとんどのURLが変わっていますが、.htaccessにてパーマネントリダイレクトを行っておりますので影響はありません。

*各ページをブックマーク・リンクされている方は、できましたらURLの変更をお願いいたします。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

只今、サイトリニューアル中

先日からアットスタイルのリニューアルを行っています。

本日、文字コードをShift_JISからUTF-8に変更したところです。(2005年オープン当初からメールフォームCGIの都合でブログ以外はShift_JIS...)

今後の方針は

  1. フラットになってしまった階層を適切に
  2. できればHTML5
  3. さらに、できればMovable Type 5で...

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

Blog Styleを再開予定

2008年に閉鎖したBlog Styleを再開することにしました。

現在、デザイン制作中ですが、ゴールデンウィーク明けには公開できると思います。

Blog Style

乞うご期待!

トップページのレイアウトを変更しました

2006年より2カラムのリキッドレイアウトを採用してきましたが、本日トップページのみ変更しました。といっても、デザインの変更ではなくレイアウトの変更です。

IE8で確認したところ、互換表示。

以下のmeta要素の追加によりレンダリングモードをIE8標準準拠モードとしました。

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8" />

問題はなさそうです。

Top Page

WIRED VISION

あのHotwired Japanが生まれ変わってWIRED VISIONになった!

1997年に、アメリカでウェブマガジンの先駆けとして誕生した「HOT WIRED」の日本語版「HOTWIRED JAPAN」が、新たなコンセプトのもとに生まれ変わりました。

編集方針 | WIRED VISION

MovableTypeだ。各エントリーアーカイブは本家サイトと同様なデザイン。しかしカテゴリーアーカイブはデフォルトテンプレートのスタイルシートをいじってあるだけなので、少々読みにくい。

内容も今後に期待したい。

Vox ストラップ

シックス・アパート、家族でも使える安心な無料ブログ・サービス「Vox」にグループ機能「Voxグループ」を追加し、さらに機能強化

ブログ・ソフトウェア大手のシックス・アパート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:関 信浩)は、2007年1月16日、個人向け無料ブログ・サービス「Vox(ヴォックス)」に公開範囲の制限ができるグループ機能「Voxグループ」を追加しました。
今回追加される「Voxグループ」は、通常のVoxブログでの閲覧制限とは別に3段階の公開範囲が設定できる“グループ”を作成し、記事や画像などのアイテムを複数人数で共有できるサービスです。Voxブログと組み合わせることで、記事・画像単位で公開・共有範囲を自在に設定することが可能になります。

詳しくは「今日のコラム:Voxにインターネットの未来を見た」を読むと解りやすい。

Voxの情報は去年6月のMovableTypeセミナーで聞いていた。ベータの招待が始まってすぐに申し込んだ。最近になってちょこちょことエントリーしている。

私のVox、http://atstyle.vox.com/

Voxストラップとシックスアパート特製ステッカー

本日、Voxストラップも入手し、私、浮かれています…

XHTMLの知識がないと

現在は閉鎖した個人的なブログへ2005年7月20日にエントリーしたものですが、本日、あえてこのブログにエントリーいたします。

去年くらいから、いろんなところで【ビジネスブログ】という言葉を見るようになった。

未だよくわからない。よくある社長Blogなのか、アフェリエイトを行うBlogなのか・・・それとも? ビジネスブログウオッチを見てみたら、アフェリエイトばっかり。

私のサイトでは、ビジネスブログという言い方は一切していない。
テンプレートも【商用テンプレート】

Nucleusで構築した奥さんのサイトもコメントやトラックバックは受け付ける(本当はいらないんですが…)ようにしているけれども、サイドバーに一覧はない。だけどエントリーの中に買い物カゴは、ちゃんとある。
「BlogをCMSとして使う」という目標で、変更を続けている。(更新ではありません)

よく制作会社ではこんなことを書いてる。

ビジネスブログとは、ブログを利用したサイト構築サービスです。HTMLがわからない人でも簡単に、素早くサイトの更新をすることが可能となりました。SEOにも非常に相性の良いシステムになっていますので集客にも効果を発揮します・・・

自らをWebデザイナーと呼ぶ方もエントリーでbrを連発してみたり・・・
XHTMLの知識がないとエントリーは出来ません!

制作会社よりも個人Blogユーザー

ミツエーリンクス【Web標準Blog : リデザインの失敗に面白いことが書いてあった。

10代の若者が趣味で作るBlog(「Web logs」の省略形)が、真新しいWebサイトよりも優れたコードで書かれているとしたら、誰かが過ちを犯しています。そして、その誰かというのはあなた方、開発者です。真っ当な会社なら、あなたはクビにされているでしょう。オーウェル風の社会に例えるなら、あなたは「再教育キャンプ」に送られるのです。そのどちらも望まないのなら、本を読み、少なくとも笑い種にされない程度のレベルにまでスキルを高める必要があります。

ミツエーリンクス【Web標準Blog : リデザインの失敗に面白いことが書いてあった。

私としては、もし今度あなたが「Web 2.0」を自称するサイトを調べる機会があれば、ボンネットを開き、ソースを見て、そのなかにWeb 1.0時代のサイトがつけていたような口紅が残っていないかチェックして欲しいと思います。そして、結果を運営側に伝えるのです......もちろん、あなたの Blog上で。

ミツエーリンクス【Web標準Blog : リデザインの失敗に面白いことが書いてあった。

仕事柄、他の制作会社のサイトや制作実績のサイトを見に行きます。
当然、ソースを見て必ずAnother HTML-lint gatewayで検証しますが、かなり多くのサイトが未だテーブルでレイアウトされており、文字サイズもpxで指定されています。
(他のブログでは多少指摘するとこともありましたが、このBlogで一切エントリーしていません。)

制作会社よりも、個人でBlogを利用する方のほうがWeb標準への意識が高い。Web標準は個人ブログのユーザーから!

このブログもaDesignerで・・・

Webサイト制作コンセプト [アットスタイル]

長らくWeb業界は、ブラウザできれいに表示できればそれでよい、という誤った認識に縛られてきた事実があります。ただ表示するためのみを目指した “正しくない”手法に基づいたソースコードが氾濫した結果、高齢者や障害者など社会的に弱い立場にあるユーザーに対して不自由を強いるなど、弊害が生じていました。しかし、見ばえを偏重するWebデザインの時代は、もはや過去のものです。

この様に制作コンセプトに記しているので、リキッドデザインに変更して文字の大きさを変えたついでに、このブログとWebサイトもaDesignerで検証してみました。

ページの先頭に読み飛ばしリンク、さらにナビゲーションバーにも読み飛ばしリンクを設置。GUIでの見た目はそのままで、非常に良いと結果が出ました。

ただひとつ気になるのが、スタイルシートのdisplay:noneの記述。
検索エンジンスパムとならなければ良いのですが。

参考になりませんよ!

以前から、私の個人的なBlogをある有名な制作会社(Web標準で検索してみてください。一番目のところです)の方がたまに見に来られています。
そこの社長のBlogにトラックバックしたのがきっかけだったようです。

参考になりませんよ!

こちらが参考にしています・・・

アクセスビリティ

アクセスビリティの高い Web ページの提案
*現在、該当ページは公開されていません。

私の個人的なBlogが参考URLとして紹介されていました。私のところはあまり参考にならないのですが、この文書はWebサイトのアクセスビリティについて非常にわかりやすく解説してありますので、ぜひお読みになることをお勧めいたします。