東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
今年もアットスタイルをどうぞご利用下さいますようお願い申し上げます。
平成二十四年元旦
アットスタイル 柳 泰久
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
今年もアットスタイルをどうぞご利用下さいますようお願い申し上げます。
平成二十四年元旦
アットスタイル 柳 泰久
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記期間を休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
期間中のご質問の対応、テーマの送付などが出来ませんので、17日深夜以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
MacBook AirをLionにしてからソフトバンクのモバイルデータ通信C02LCが使えなくなってました。
32bitで起動すれば使えるという情報もあったのですが、非常に面倒だしせっかく64bitで起動しているのにもったいないし、iPadなどでも使えるように、ウルトラマンのCMでおなじみのULTRA SPEEDに対応したモバイルWi-Fiルーター007Zを購入しました。
(いじっている最中に電源が切れなかったりしましたが)何とか起動・接続できるようになりました。ひとまずセキュリティの設定でWEPからWPAに変更。外出先で動画などを見るわけでもないので今のところ、メイン(SoftBank)とサブ(EMOBILE)の切り替えはまだ自動のままです。
少し使ってみてから設定を考えてみます。
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記期間を休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
期間中のご質問への対応、テンプレートの送付などが出来ませんので、4日深夜以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
エックスサーバーの株式会社ベットから、クラウド型の無料オンラインストレージ ドライビーがリリースされていたので早速使ってみた。
WebDAV接続が利用できるので専用のクライアントも必要としない。Macの場合はFinder、Windowsではネットワークフォルダとして接続できるので使いやすそうだ。
今年もアットスタイルをどうぞご利用下さいますようお願い申し上げます。
平成二十三年元旦
アットスタイル 柳 泰久
今年はたくさんのガジェットやツールを揃えました。主なものは、
その他は、制作環境をMacに移行しましたのでエディタなど数点。上記と合わせてかなり充実しました。
たくさん購入しましたね!来年はMacBook更新を予定しているのでMacBook Airを...
数日前から、Yahooからレイオフされた社員にはDeliciousチームの全員が含まれているという噂が流れている。
Del.icio.usデータの移転先に適当なところがない。良く考えてみるとソーシャルではなくともオンラインであれば良い。そこでクイックポストを利用したMTベースのブックマーク用ブログを作成することにした。
標準のクイックポストでは不足なので、以下のようにブックマークレットを作り替えてみた。
javascript:d=document;w=window;t='';if(d.selection)t=d.selection.createRange().text;else{if(d.getSelection)t=d.getSelection();else{if(w.getSelection)t=w.getSelection()}}void(w.open('【mt.cgiのURL】?__mode=view&_type=entry&blog_id=1&qp=1&title='+encodeURIComponent(d.title)+'&text='+encodeURIComponent('<ul>\n<li><a%20href="')+encodeURIComponent(d.location.href)+encodeURIComponent('">')+encodeURIComponent(d.title)+encodeURIComponent('</a></li>\n</ul>\n<blockquote>')+encodeURIComponent(t)+encodeURIComponent('</blockquote>'),'_blank',''));
【mt.cgiのURL】部分は書き換えてください。blog_id=1もかな?
既にDel.icio.us上にある600位のデータはhtmlでエクスポート。Yahoo!Bookmarksにインポートしてみるとタグがすっかりなくなっていた。さらにエクスポートしてタグがない状態ではあるがCSVに変換ができた。
現在CSVにタグとカテゴリを追加している。整理ができ次第、Movable Typeのブログ記事インポートフォーマットに変換する。
奥さんのご要望でApple TVがやってきた。
レンタルビデオやさんまで歩いて10分以内だけど会員カードは私だけしか持ってなかったので、家に居ながらレンタルできるこんなのが欲しかったらしい。
Appleの純正HDMIケーブルで接続、あとはApple IDを入れるだけ。iPadやiPhoneのアプリケーション「Remote」でも接続してみた。付属のApple RemoteよりもiPadやiPhoneでの操作が快適。
まだ映画をレンタルしてないが、YouTubeをテレビの大画面で見られるのはいい。
9月13日、iPadを購入しました。
奥さんとの共有で、仕事以外は殆ど弄ることができませんが、確認するブラウザがひとつ増えたということで...
iMT - iPhone Interface for Movable Type を導入しておりましたが、iPhoneだけではなくiPadでも適用されます。
*この記事もiPadからのエントリーです。
*投稿後、一部修正しました。慣れるまでは、ちょっと難しそうです。
2006年の9月にGene Breg Japanさんにお願いして委託販売として4年間店頭においてもらった1958年式Volks Wagen Beetleが、ついに新しい人生を歩むことになったようです。
この車は1993年に購入した。
オリジナルオーナーはアメリカのアリゾナ州フェニックスのある「おばあちゃん」。そのお孫さんがフルレストアし1992年のBug-O-RamaのショーカーでBest Vintage賞を取っている。
2代目オーナーが1992年のクリスマスに撮った写真。
よく見るとホイルキャップが社外パーツ。アメリカでは評価を下げるものではないらしい。(手に入れた後で純正部品と変えたけど...)
神奈川のショップでフルレストアされ新しい人生を送るそうだ。
一緒に注文したiPhone 4 Dockも「納期は5~7営業日」となっていたのですが28日に分割発送、30日に到着。本日、iPhone 4 Bumperが届きました。
ぴったりフォフィットし、開口部やボタンの作りは「さすが」と思わせるものがありますね。
普段は裸で使って、車(eKワゴン)での充電時にダッシュボード下の「プチごみ箱」に放りこむので、その時だけ装着の予定。
昨日まで連絡が来ず諦めていたのですが...10時15分頃ソフトバンクのショップから電話があり、本日引取りができるということで無事iPhone 4 16GBを受け取ってきました。
3Gよりもコンパクト、質感もアップしており、いい感じ。
動作が速い!Wi-Fiが802.11nなのでウェブの読み込み速度も全く違う。
もうiPhone 3Gには戻れない...
本日(6月15日)自宅近所のソフトバンクのショップでiPhone 4を予約した。
少し早く(16時40分くらいに)ショップの中を覗いてみたら、お客さんはゼロ。お姉さんに来てみると「まだ誰も来てません」。あぁ、3Gの時と一緒、田舎だとこんな感じ。
めでたくiPhone 4 16GB Blackの予約完了。今までプラン変更しておらず、16GB+「パケットし放題フラット」なので少し安くなるかな。
気になる残債金額は13,440円。一括にするのか分割なのかは引渡しの時に確定させればいいみたいです。
昨年11月より、構築やマークアップ、さらには執筆。たて続けに仕事が入り体重が5キロ減少するという事態に陥っていました。
ここ1ヶ月ほどはテンプレートの発送などの日常の仕事のみを行い、体調を整えることを優先しておりました。
この期間は何をやっていたかというと...
そろそろ活動を開始します。よろしくお願い致します。
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記期間を休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
期間中のご質問の対応、テンプレートの送付などが出来ませんので、5日深夜以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
今年もアットスタイルをどうぞ、ご利用下さいますよう、お願い申し上げます。
平成二十二年元旦
アットスタイル 柳 泰久
先月、MacBookのバッテリー底部が少し膨張しているのを発見した。「本体裏側、こんなに丸かったっけ?」と思っていたが、それほど気にしていなかった。そうしているうちに「アレレ?」と思うほどに膨らんでしまった。
なんだかトラックパッド下のボタンの感触も浅くなっているし、左手前角部分にヒビ割れを発見!
これはダメだと判断して早速注文を...
Apple Storeが込み合ってる。「明日はSnow Leopardの発売か!」。夕方にはApple Storeに繋がったので、バッテリーを注文するついでにSnow Leopardもショッピングカートへ!
楽しみです。
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記期間を休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
8月中の休業はありません。
期間中のご質問の対応、テンプレートの送付などが出来ませんので、19日深夜以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
MacBookのディスク空き容量が20Gを切っていた。
調べてみるとParallels Desktop上のWindows XPが32Gもの容量を食っている模様。ディスクの「コンパクト」化を行ってみたが、スナップショットを作ったことがあると「コンパクト」化が行えない。
どうしてもディスクの空きを作りたかったので、Windows XPをインストールしなおした。
まず、新規に仮想マシンを作成し、そこにWindows XPをインストール。その後従来のWindows XPの仮想マシンを削除した。必要なアプリケーションをインストールしたがディスクの「コンパクト」化を行うと40Gの空き容量ができた。
めでたし、めでたし...