2012年5月29日
au Wi-Fi WALKER DATA08Wを初期設定のままiCloud経由でAirMacディスクに接続しようとしたら接続できなかった。システム環境設定のiCloudを確認すると以下のように表示された。
ベースステーションで NAT-PMP (NAT ポート・マッピング・プロトコル) または UPnP (ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ) が無効になっているため、"どこでも My Mac"の動作が遅くなっている可能性があります
au Wi-Fi WALKER DATA08WのUPnP機能を有効にした。
http://au.home/ にアクセス
Posted
@Style
17:23
2012年5月17日
最近ではサーバーには共有SSL標準装備されています。しかし多くの中小企業の利用しているであろうOCN BIZホスティングには共有SSLが準備されていません。そのためFacebookのページタブを作成しようと思ってもSSL環境がないために、作成できない場合があるようです。
そこでDropboxを使ってSSL対応のページタブを作ってみました。
まずインラインフレーム(iframe)用のファイルをDropboxのPublicフォルダに放り込みます。ファイルを選択しコンテキストメニュー(右クリックでOK)を開きます。
「パブリックリンクのコピー」をクリックし、内容をテキストエディタなどに貼り付けておきます。
アプリ作成の際、「Page Tab URL」はこのURLを使用し、「Secure Page Tab URL」にはhttpをhttpsに変更して記述します。
Page Tab URL
http://dl.dropbox.com/u/xxxxxx/facebook/test1.html
Secure Page Tab URL
https://dl.dropbox.com/u/xxxxxx/facebook/test1.html
追記 :Dropboxの仕様が変わったようで以下のように記述しないと、エラーとなったんじゃないかな...
Page Tab URL
http://dl-web.dropbox.com/u/xxxxxx/facebook/test1.html
Secure Page Tab URL
https://dl-web.dropbox.com/u/xxxxxx/facebook/test1.html
Posted
@Style
23:31
2012年4月12日
Posted
@Style
18:17
2012年3月9日
今月私が住む荒尾市もBBIQ(ビビック)ギガコースのエリアになったので申し込んでおいた。
昨日、(今日の朝刊にチラシが入ってたけど、一足お先に)設定をおこなって利用できるようになった。
設定は簡単、LANケーブルを差し替えてBBIQに電話するだけ。
いままで使っていたLANケーブルがカテゴリ5や印字がなくよくわからないものだったため、カテゴリ6に変更した。
===== BBIQ Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =====
測定地:熊本県荒尾市
--------------------------------------------------------------
下り回線
速度:78.47Mbps (9.809MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
速度:75.72Mbps (9.465MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/3/9(Fri) 23:24
==============================================================
下りは微妙、上り速すぎ?
3月10日追記:AirMac Extreme BaseStation?
速度が出てないのでBBIQに確認しMac miniに直接繋いでみたら443Mbps という結果が出た。
問題はAirMac Extreme BaseStationにあった。Appleに電話して聞いてみると、AirMac Extreme BaseStationはWAN・LAN共にギガビット Ethernetなのに有線で100Mくらいまでしか出ない そうです。Wifiや「iCloud経由のAirMacディスク」が便利なのでAirMac Extreme BaseStationは使いますが。
皆さんご注意を...
Posted
@Style
23:38
2012年2月5日
先日のAirMac ユーティリティのアップデートで「iCloud経由でAirMac Extreme Base Stationに繋いだAirMacディスクが利用できるようになった」そうなので設定を行った。
AirMac ユーティリティアップデート後、AirMac ユーティリティにアクセスしてファームウェアをアップデートする。
AirMac Extreme Base Stationのアイコンをクリックして「編集」ボタンをClick。
Apple IDとパスワードを登録してアップデートすると利用できるようになる。
Ultla WiFi 007Z経由のMacBook AirからAirMac Extreme Base Stationに繋いだHDDにアクセスできた。
容量は余裕の1TB!
Posted
@Style
01:03
2011年11月11日
仕事中はFirefoxも使っているけれども、デフォルトブラウザをSafariに替えてみた。ページ間移動も簡単だし、何よりSafariリーダーが良い感じ。
Safariリーダーを使えば、点滅したりするわずらわしい広告がない、すっきりと整理されたレイアウトでサイトが表示されます。
アップル - Safari - MacとWindowsパソコンのためのSafariの新機能。
これさえあれば広告たっぷりのウェブサイトも読みにくい3カラムのサイトでも平気!
テーマのページを表示してみたらヘッダーやサイドバー・フッターはもちろん「規約」などの「とりあえず今は読まなくてもいい部分」はスッキリと省略されている。
iPhoneにも!
便利です。
Posted
@Style
01:19
2011年10月26日
Posted
@Style
23:19
2011年10月7日
Posted
@Style
23:19
2011年7月11日
Google +1ボタンを付けてみようかと検討中。(まだ実装はしていません)
以下のページよりコードを取得して
プラスワン ボタン
カスタマイズをしなければ以下のようなコードとなる。
<!-- 次のタグを head 要素内または body 終了タグの直前に貼り付けてください -->
<script type="text/javascript" src="https://apis.google.com/js/plusone.js"></script>
<!-- 次のタグを +1 ボタンを表示する箇所に貼り付けてください -->
<g:plusone></g:plusone>
ボタンを表示する部分の記述を以下のように書き換えてみた。
<div class="g-plusone">Google +1</div>
サンプルで作ったページがこれ。Untitled
実際にクリックしていただいたのですが、動いているようです。ただし、本当に正常な動作なのかよくわかりません...
Posted
@Style
23:30
2011年5月12日
Posted
@Style
02:28
2011年4月7日
このブログで数回紹介している「コミュニケーション支援用絵記号 」デザイナー、オフィス・スローライフ林さん の新しいサイトがオープンした。
世界共通のコミュニケーションシンボル、ピクトグラム。当サイトは、世界に先駆けて日本で規格化された「コミュニケーション支援用絵記号デザイン原則」に基づいたピクトグラムのダウンロードサイトです。コミュニケーションボード、案内用サインやメニュー、またプレゼンやホームページのアイコン用などに5種類のデータ形式を取りそろえています。お客様のニーズに応じてご利用ください。
ピクトグラム&コミュニケーション ダウンロードサイト
EMF・EPS・JPG・PNG(レイヤーなし)の4種類(+PDF)のピクトグラムデータを購入できる。
特にオススメは「アドホックカテゴリ」の「JIS絵記号(フリー) 」。4月7日現在323点、メンバー登録すると無料でダウンロード出来る。
ご利用ください。
Posted
@Style
23:42
2011年2月11日
先日、近くのショッピングモールの100円ショップで「クッション封筒 B5サイズ」を買ってきた。
MacBook Air 11.6インチにジャストサイズ。
誰かステッカーください...
Posted
@Style
17:36
2011年2月2日
2011年1月29日(土)、熊本デザイン専門学校でCSS Nite in KUMAMOTO, Vol.1 「Photoshop特集」を開催し、50名ほどの方にご参加いただきました。
Photoshopの「棚卸し」 鷹野 雅弘さん(株式会社スイッチ)
CS5使える新機能はコレだ! 大倉 壽子さん(アドビ システムズ株式会社)
プロに学ぶ、明日から使える永久不滅レタッチテクニック@ Live! 藤本 圭さん(株式会社テイク・フォト・システムズ)
初心者の方からプロフェッショナルの方まで満足頂ける内容だったと思います。
本当にありがとうございました。
Posted
@Style
00:58
2011年1月28日
【CSS Nite in KUMAMOTO, Vol.1 「Photoshop特集」 】は明日(29日)です!
天候が心配なのですが...
Web制作者だけではなくカメラマンの方にも有用な情報・テクニック満載となっています。
日時
2011年1月29日(土)
12:30 開場 / 13:00 開演&オープニング / 17:00 終了予定
会場
熊本デザイン専門学校
〒862-0973 熊本県熊本市大江本町2-5
セッション
Photoshopの「棚卸し」 鷹野 雅弘さん
CS5使える新機能はコレだ!&アドビの中の人に聞いてみよう質問大会
プロに学ぶ、明日から使える永久不滅レタッチテクニック@Live! 藤本 圭さん
*詳細は「CSS Nite in KUMAMOTO 公式サイト 」をご覧ください。
Posted
@Style
09:53
2011年1月23日
2回ほどご紹介している【CSS Nite in KUMAMOTO, Vol.1 「Photoshop特集」 】まで一週間を切りました。
Web制作者だけではなくカメラマンの方にも有用な情報・テクニック満載となっています。
日時
2011年1月29日(土)
12:30 開場 / 13:00 開演&オープニング / 17:00 終了予定
会場
熊本デザイン専門学校
〒862-0973 熊本県熊本市大江本町2-5
セッション
Photoshopの「棚卸し」 鷹野 雅弘さん
CS5使える新機能はコレだ!&アドビの中の人に聞いてみよう質問大会(仮)
プロに学ぶ、明日から使える永久不滅レタッチテクニック@Live! 藤本 圭さん
*詳細は「イベント概要 」をご覧ください。
熊本県内の方・近県の方ご参加 お待ちしています。
Posted
@Style
01:48
2011年1月18日
エックスサーバーの株式会社ベットから、クラウド型の無料オンラインストレージ ドライビー がリリースされていたので早速使ってみた。
WebDAV接続が利用できるので専用のクライアントも必要としない。Macの場合はFinder、Windowsではネットワークフォルダとして接続できるので使いやすそうだ。
Posted
@Style
16:29
2011年1月6日
熊本では初めてのCSS Nite。早割は7日まで です!
熊本県内の方・近県の方、ぜひご参加ください。
Posted
@Style
18:21
2010年12月24日
いよいよ熊本でもCSS Niteが開催されます。
初回となるVol.1は「Photoshop特集」
日時
2011年1月29日(土)
12:30 開場 / 13:00 開演&オープニング / 17:00 終了予定
会場
熊本デザイン専門学校
〒862-0973 熊本県熊本市大江本町2-5
出演
鷹野 雅弘 さん(スイッチ)
Photoshopの「棚卸し」
藤本圭 さん(テイク・フォト・システムズ)
プロに学ぶ、明日から使える永久不滅レタッチテクニック@ Live!
その他、地元有志によるPhotoshop大喜利やTipsやテクニック、ご協力いただくアドビシステムズさんのCS5のお話など。
まだ調整中の部分もあり多少変更になるところもありますが、既に申し込み開始しております。お申し込み及び詳細は「CSS Nite in KUMAMOTO 公式サイト 「イベント概要 」でご確認ください。
熊本県内の方・近県の方、お待ちしています。
Posted
@Style
23:26
2010年12月18日
数日前から、Yahooからレイオフされた社員にはDeliciousチームの全員が含まれているという噂が流れている。
Yahoo、サービスに大ナタ、Del.icio.us他多数を廃止する?
Del.icio.usデータの移転先に適当なところがない。良く考えてみるとソーシャルではなくともオンラインであれば良い。そこでクイックポストを利用したMTベースのブックマーク用ブログを作成することにした。
標準のクイックポストでは不足なので、以下のようにブックマークレットを作り替えてみた。
javascript:d=document;w=window;t='';if(d.selection)t=d.selection.createRange().text;else{if(d.getSelection)t=d.getSelection();else{if(w.getSelection)t=w.getSelection()}}void(w.open('【mt.cgiのURL】?__mode=view&_type=entry&blog_id=1&qp=1&title='+encodeURIComponent(d.title)+'&text='+encodeURIComponent('<ul>\n<li><a%20href="')+encodeURIComponent(d.location.href)+encodeURIComponent('">')+encodeURIComponent(d.title)+encodeURIComponent('</a></li>\n</ul>\n<blockquote>')+encodeURIComponent(t)+encodeURIComponent('</blockquote>'),'_blank',''));
【mt.cgiのURL】部分は書き換えてください。blog_id=1もかな?
既にDel.icio.us上にある600位のデータはhtmlでエクスポート。Yahoo!Bookmarksにインポートしてみるとタグがすっかりなくなっていた。さらにエクスポートしてタグがない状態ではあるがCSVに変換ができた。
現在CSVにタグとカテゴリを追加している。整理ができ次第、Movable Typeのブログ記事インポートフォーマットに変換する。
Posted
@Style
00:19
2010年12月1日
Windows Live Syncを利用してMacとWindowsのファイルを同期していたが、Windows Live Syncは2011 年前半にシャットダウンされファイルの同期も停止されるそうだ。Windows Live Mesh 2011に移行すれば良いのだがWindows XPでは利用できない。
そこで、SugarSync に変更した。
操作が少しわかりにくいのでかなり戸惑ったが、何とか同期の設定を完了した。
Dropboxと比べると同期が少し遅いようだが、無料でも容量5GBなのでとりあえずは安心だ。
Posted
@Style
02:52