IE7もFirefox2もRSSを特別扱い(The Web KANZAKI ちょっとしたメモ)

IE7がRSSフィードのXSLTを無視することは以前も書いたが、Firefox 2.0までやってくれるとは。RSSの普及に対応し、特別なスタイル指定がなくてもフィードを読めるようにするという趣旨は分からんでもないが、HTML のブラウザが作者スタイルシートがあればそちらを優先するように、文書のスタイル指定は尊重するほうが望ましいのではないか。

IE7もFirefox2もRSSを特別扱い(The Web KANZAKI ちょっとしたメモ)

Firefox 2.0のほうは、フィードリーダに何を使うかが選択できるだけで、XSLTを有効にするオプションは見あたらない。しかも、デフォルトのフィードリーダでは、RSSの名前空間の要素のみが表示されて、dc:dateなども無視されるというお粗末さ(と思ったら、RSS2.0やAtomでも日付情報などは表示されない。

IE7もFirefox2もRSSを特別扱い(The Web KANZAKI ちょっとしたメモ)

XHTMLで制作されたページをブラウザの特定のスタイルで読むとなれば、制作者は悩むことは無い。しかし、ブラウザが制作者によるスタイルシートを優先して表示してくれるので、「こう見せたい」「こっちが解かりやすいぞ」等と使いやすく伝わりやすいサイトを目指しているのです。

同様にXSLT・XSLもできれば制作者の表現を尊重して表示していただきたい。

このサイトのRSSやブログのRSS(RDF)にはスタイルシートを使っています。IE7やFirefox2.0以外の方にはご覧いただけるんですが...

参考になるリソース

Posted

出展はしていないのですが、一度問い合わせたことがあるのでいつもメールや資料が送ってきて、面倒だと感じながらごみ箱(資料の場合はリアルなゴミ箱)へ直行するのですが、今日はGmailに残っていたので読んでみた。
楽天ビジネスブログと言うものがあるらしい。RSSは1.0なので概要だけで、RSSリーダーだとなんだか良くわからない。

本日楽天ビジネスに登録された見積もり依頼の中から、注目の案件を随時ご紹介します。

ここまでが長すぎてこれ以降の案件の内容が31文字。

何の為のサイトなんでしょうか?RSSリーダーでは意味がまったく通じないブログは必要ない…直接、楽天ビジネスを見るほうが早い。

そういえば、7月にこんな案件があった。

MT(ver3.2)用のSEOテンプレートの作成依頼
【希望イメージに近いサイト】 機能的には↓
http://www.ec-blog.com/adsense/
デザイン的には↓
/mttemp/050/

一件の応募があったきりで締め切られています。

希望イメージに近いサイトはどちらもテンプレート販売サイトなんだから、直接聞いたら?

Posted

ITmedia Biz.ID:Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする

Gmailには新着メールをAtomフィードで出力する機能がある。これを使えば、Gmailの新着メールをRSSリーダーで高速にチェックできるようになる。

ITmedia Biz.ID:Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする

ただし、GmailのAtomフィードを読むためには、RSSリーダーがAtom 0.3、SSL、HTTP 認証に対応している必要がある。Googleでは推奨のRSSリーダーをサイト上で公開しているが、その中には国産の著名なRSSリーダーは含まれていない。実際にいくつかのRSSリーダーを試したところ、登録が可能だったのは上記のHeadline-Readerなど一部のRSSリーダーのみだった。

ITmedia Biz.ID:Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする

早速、Firefoxの拡張機能【Sage】で試してみることにした。

https://ユーザー名:パスワード@mail.google.com/mail/feed/atom
とSageに登録。テストメールを送信した後にSageの更新チェックを行えば見事に新着メールを取得することが出来た。

Gmail Manager入れてるし、空いた時間しかSageの更新チェックはしないしね...

Posted

大安の(という訳でもなく)9月15日めでたく軽自動車が納車。

key.jpg

メーカーはMITSUBISHI MOTORS(車種は秘密!)

今まで乗っていたVWはGENEBERG JAPANで新しいオーナーを待っています。

Posted

nikkeibp.jp 最新ニュース-RSSを購読しているのですが、最近記事の中に広告が混じっています。サクサクとニュースが読もうと思っている者には広告など不要です。

普段使用しているRSSリーダーがFirefoxの拡張機能(スタイルシートをカスタマイズした)Sageなので区別が付きにくく、ついクリックしてしまいます。私にとってのRSSの利用価値が半減。

Webの場合には見分けが付きやすいので、クリックしてしまうことはありませんが...

Posted

マイクロソフト、IE 7を自動配信へ--日本だけは半年後に提供

Microsoftは2006年末までに「Internet Explorer(IE) 7」の正式版をリリースする予定だ。同社ではこれを自動的にWindows XPマシンに配信することを考えている。ただし、世界中で日本だけはこの自動更新プログラムの提供が半年先になる。

マイクロソフト、IE 7を自動配信へ--日本だけは半年後に提供

こうした中で、日本におけるIE 7の自動配信、更新機能の提供は先になる。2006年の10~12月に予定している日本語版Windows XP SP2用のIE 7最終版をリリースした6カ月後に、自動更新によりIE 7を高い優先順位の更新プログラムとして配布する。

マイクロソフト、IE 7を自動配信へ--日本だけは半年後に提供

バグの多いIE6。バグを取りきれそうもないIE7。どの時点でメインマシンやサブマシンのアップデートを行うか...

Posted

今日は仕事以外で忙しい。
ノートパソコン(FMV BIBLO MG)にIE7ベータ3をインストールが終わったと思ったら、Firefox2.0ベータ1リリースのニュース。

正式にリリースではないようですが、ダウンロード。こちらもノートパソコンにインストール!

1.5.0.4と同居しています。

それから、MovableType 3.31のリリース。2つ動かしているのでどちらもアップグレード。
その際エントリータグを削除。再構築がずいぶん早い…

Posted

デビュー10周年!「アジアの純真」から最新曲までPUFFYのPVダイジェスト

「Yahoo!動画」では、PUFFYのデビューシングルから、最新アルバム収録曲までのビデオクリップ集『PUFFY/10th Anniversary ビデオクリップ一挙公開』の配信を開始した。

デビュー10周年!「アジアの純真」から最新曲までPUFFYのPVダイジェスト

【6月28日追記】
ビデオクリップは以下のURLでお楽しみください!
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/mic/10039/

PUFFYと言えば、やはりジーンズ。
今回のビデオクリップの中で、私がCDを持っている曲では全てジーンズを穿いている。

Vintageなジーンズを穿いたPUFFYのデビューは衝撃的でしたよね。

ビデオクリップはFirefoxでは見ることが出来ません。IEタブ入れてて良かった!

Posted

ホームページ制作マッチング:MovableType構築事例集

さぶみっと!JAPANでは!ブログツールの先駆者Movable Typeを使ったサイトの構築事例を紹介中!制作マッチングに登録している制作者のかたならどなたでも応募できます。応募のあったなかから、面白い、あるいは優れた事例は随時紹介していく予定です。

ホームページ制作マッチング:MovableType構築事例集

他の構築例はMovableTypeの良いことばかり書いてあったので、こんなことを書いた。

Movable TypeではXHTML 1.0 Strictなコードを生成することが出来ないので、テキストエディタにてStrictなエントリーを作成して、エントリーを行う。(例えばblockquote・cite等)

制作会社の「XHTMLの知識が無くても、ワープロ感覚でサイトが作れます!」等と言ういい加減な宣伝文句に踊らされているようです。StrictやValidなサイトを作ろうと思うと、意外と手が掛かるのです。

ホームページ制作マッチング:MovableType構築事例集

Posted

アクロス福岡で行われたWeb2.0セミナー行って来ました。

受付する前に、平田さんがいらっしゃって目が合ったんですが、周りの方は誰も平田さんだと気付かない様子。
開場すると最前列に陣取った(帽子をかぶって、Tシャツにジーンズ、ブルーのアディダスガッツレーを履いていたのが私です)。なぜか席が後ろから埋まっていった。

講演の内容は二部構成で、一部がWeb2.0の概念的なもの。二部は、MovableType3.3について。
殆どの参加者はWeb2.0の概念を必死でメモを取っており、レベルは低そうでした。レンタルサーバー会社の主催なのでその程度なのでしょうか。二部も終わり、質問の時間が設けられており、質問も少なかったので、2度も質問してしまいました。

やはり、地方の制作会社は遅れているのか...

Posted

明日、福岡で行われるセミナーへ行ってきます。

最近よく耳にする「Web 2.0」。しかし、実際にはそれが何を意味し、どのようなマーケティング要素があるのかについて 認識はまだ薄い、というのが大半ではないでしょうか。
当セミナーでは今回、講師に「シックス・アパート」の平田大治様をお招きして、Web 2.0についてどのように取り組んでいけばいいのか、そして、その先にあるものについて講演していただきます。

講師は、MovableTypeバージョン2.xの頃からいろんな情報を仕入れさせていただいたシックス・アパートの平田さん。

明日が楽しみです。

Posted

Yahoo! ポータル、より便利な「Web 2.0」体験が可能に

Yahoo! は、「Web 2.0」体験を可能にするポータル最新版のプレビューを開始した。最新版の特徴は、新着情報が入ると「娯楽」「スポーツ」「Eメール」などコンテンツのアイコンが点滅することだ。ユーザーがいちいち更新ボタンを押す必要はない。

Yahoo! ポータル、より便利な「Web 2.0」体験が可能に

Ajaxもカッコイイのですが、幅1024pxを想定したレイアウトとなっている。これまでもいくつかの有名サイトが3カラム 幅1024pxや4カラム 幅1024px等でリニューアルしていますが、ポータルでは初めてかもしれません。

確かにアクセスログから調べてみると、私のサイトでも800px×600px環境での閲覧は1%未満です。制作を始めたころは640px×480pxで制作するのが一般的でしたが、今や1024px×768pxの時代となったのか。

Posted

サイトSpreadFirefoxの日本版,5月上旬にも開始

「SpreadFirefox日本版を,ゴールデンウイーク明けにもオープンします」---Mozilla Japan理事の瀧田佐登子氏は4月30日,Mozilla Party JP 7.0(関連記事)の講演で,マーケティング・サイトSpreadFirefoxの日本版を開設することを明らかにした。

サイトSpreadFirefoxの日本版,5月上旬にも開始

Welcome to Spread Firefox Japan group.

So in other words, this is an area for Japanese and Japanese speaking people to talk in their own language, it is not an area for English speaking people to talk about spreading Firefox in Japan, we hope members respect this intention.

Welcome to Spread Firefox Japan group.

おっ!サイトの表示が日本語となっている。早速エントリーしている方もいる。

WindowsユーザーはIE7を待つまでも無く、MacユーザーはIE5を捨てて(SafariはOK?)、Web標準サポート率が高いFireFoxを

(-moz-border-radiusを使ってみたい...)

Posted

AlexaのTraffic rankがおかしな事になっている。

1 wk. Avg.が先週までは35,000程度だったのが、1,295,845と2桁も違う。ちなみにGoogle.comを検索してみると1,195,258!google.co.jpは1,195,278。なぜでしょうか?

変な数字が表示されているのか・・・全てのサイトが変動している。

Posted

クリエイティブ・コモンズのライセンスを裁判所が支持

元MTVのスターVJがオランダの雑誌を訴えた裁判で、オランダの裁判所はCreative Commonsのライセンスが法的拘束力を持つとする判決を下した。

クリエイティブ・コモンズのライセンスを裁判所が支持

「オランダの裁判所が下した判断は、Creative Commonsのライセンス規定に対する明示的な同意や認識が無くても、ライセンスを受けたコンテンツにはライセンス規定が自動的に適用されることを正式に認めており、大きな注目に値する」(CCC)

クリエイティブ・コモンズのライセンスを裁判所が支持

MovableTypeの無料テンプレート配布にもクリエイティブ・コモンズのライセンスを明記している。

帰属. あなたは原著作者のクレジットを表示しなければなりません。

非営利. あなたはこの作品を営利目的で利用してはなりません。

同一条件許諾. もしあなたがこの作品を改変、変形または加工した場合、あなたはその結果生じた作品をこの作品と同一の許諾条件の下でのみ頒布することができます。

表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 (CC BY-NC-SA 2.1)

著作権のあいまいな日本、クリエイティブ・コモンズ自体が良く認識されていない中での効果はどの程度なのでしょうか。

Posted

最適化(オプチマイゼーション)するべき相手は誰ですか?

昔、新しく作る会社やお店の名前を考える時、無理やり「ア」で始まる名前にこだわる人がいた。理由は職業別電話帳の最初に載るから、というもので、つまりは職業別電話帳で上位に掲載されれば問い合わせ電話が掛かってくる、と期待しての「ア」なのだ。そもそも社名とは会社のビジョンや経営理念、得意技などを表現すべきものだが、それを職業別電話帳の索引に最適化して決めようというのはいかにも本末転倒な気がしたが、私にはこれが今の SEO や SEM ブームと重なって見える。

最適化(オプチマイゼーション)するべき相手は誰ですか?

私はクライアントに「最適化(オプチマイゼーション)すべきはサーチエンジンのロボットプログラムではなく『ターゲット』です」と繰り返し提唱しているのはこうした理由からなのだ。ERPなら経営企画部門や経営者層だし、ストレージなら情報システム部門、人事給与システムなら人事と経理と情報システムの各部門がターゲットになる。

最適化(オプチマイゼーション)するべき相手は誰ですか?

先日、あるサイトを運営するところの責任者の方が「Webサイトの効果がない」とのご相談にみえた。いろいろお話をしましたが、結局マーケティングやSEOについては一切触れず、まったく違うところを指摘した。

最適化(オプチマイゼーション)すべきところは、案外見落としているのかもしれません。

Posted

昨年の10月にネット見出しの無断使用に賠償命令が下った判決がありました。

日本新聞協会の発表でも以下のとおりです。

新聞・通信社が発信した情報を、インターネットなどの電子的なメディアで利用を希望される場合には、必ず発信元の新聞・通信社に連絡、ご相談くださるようお願いします。

先日、朝日新聞にRSSを取得してニュースページを作成してよいか確認を取った。

連絡いただいたメールによりますと・・・

個人のサイトにリンクする場合は無料で許諾、企業の宣伝になっている、広告が掲載されている、通信販売を行っているなどいわゆる商用とみなされるサイトについては、有料で許諾

やはり、自己の営業に無料で使用できないとの見解ですが、営利目的でなくとも了解を取る必要があるそうです。

「検索エンジンは対価を支払え」:新聞団体がコンテンツ無料使用を討議

World Association of Newspapers(WAN)は米国時間31日、GoogleやYahooといった検索エンジンが出版メディアに金銭的対価を支払わずにユーザー向けニュースの見出しや写真を集めていると説明し、GoogleとMSNの「コンテンツ搾取を問題にする」計画について明らかにした。

「検索エンジンは対価を支払え」:新聞団体がコンテンツ無料使用を討議

かなりの高額となりそうです。

Posted

昨日午前中にRSSにて情報を得て、早速ダウンロードのページへ行ってみたのですが、その時点でかなりのバグ報告がされていた。「インストールと削除のどちらもできない」などと掲載されていたので、多少様子を見ることにした。

IE 7ベータ版に多数のバグ--ユーザーからの報告続出

Internet Explorer 7(IE 7)の最新プレビュー版が公開された直後から、同ブラウザのバグを見つけたという報告が相次いでいる。

MicrosoftがIE 7のテスト版バージョンを公開してからわずか1日しか経過していないが、インターネットのニュースグループやブログには、同ブラウザのバグに関する報告が続々と出始めている。また、あるセキュリティ研究者は、同ブラウザにセキュリティの脆弱性が見つかったと主張している。

IE 7ベータ版に多数のバグ--ユーザーからの報告続出

やはり、インストールしないでよかったけれども、早く使ってみたいものです。

Posted

かつての悪しき日々は今もなお | Web標準Blog

プロのWeb開発者のほとんどが、なぜブラウザ判別が良くないアイデアなのかを理解しており、以来長きにわたり、期待されたほど有能でないユーザーエージェントであってもサイトがうまく機能するよう試みるオブジェクトまたはプロパティのような、より強固なテクニックに移行してきました。しかし明らかに、Yahoo! Musicはそのような流れを理解していません。そのサイトは今なおブラウザ判別を行っており、Windows版のFirefoxを使ってミュージックビデオにアクセスしたユーザに対し、Netscape 7.1もしくはそれ以上に「アップグレード(明らかにそれはダウングレードです、なぜならNetscape 7.1はFirefox 1.xの備えるよりも古いバージョンのGeckoレンダリングエンジンを搭載しているのですから)」するよう促すのです。MacでYahoo! Musicにアクセスしてみてください、事態は一層不愉快なもの......つまり表示される文言は「Yahoo! Musicは閲覧にNetscape Communicator 4.7を必要とします」となります。

かつての悪しき日々は今もなお | Web標準Blog

昨日、YahooアバターがTシャツのままだったのを思い出して着せ替えをしようとしたら、「ライト版は、2006年春に提供を終了する予定」とアナウンスされていた。アバターライトを使用しているわけではなく、ブラウザ判断でIE以外ではアバターライトで表示されるのです。

Yahoo!アバターのライト版はノーマル版とは異なり、JavaScirptやダイナミックHTMLを使用していません。ライト版は、Netscapeなどのブラウザに対応し、さまざまな事情によりInternet Explorer 5.0以上をご利用いただけないユーザーの皆様でも、アバターをお楽しみいただけます。

DELLのページの一部もIEでしか閲覧できない。ECサイトがアクセスを排除していることが理解できない。

弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。

今更、IEを使用する理由はなく、新マシンの導入も完了した、Yahooはほとんど利用しない、アバターを見ることもない。

Posted