休業のご案内(4月2日から4月4日)
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記期間を休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
- 休業日
- 平成23年4月2日(土)から4月4日(月)
期間中のご質問への対応、テンプレートの送付などが出来ませんので、4日深夜以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
- Posted
- @Style
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記期間を休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
期間中のご質問への対応、テンプレートの送付などが出来ませんので、4日深夜以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
2011年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震の被害に遭われたユーザー様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
東京電力株式会社より関東地方において本日より計画停電が行われることがアナウンスされておりますが、当サイト利用のサーバーにおいてこの影響はございません。
機材の破損などによるテーマ・テンプレートの再送付ご希望のユーザー様は、ユーザーIDをご連絡くださいますようお願い申し上げます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
アットスタイルのFacebookページを作成しています。
現在は「ようこそ!」ページを作成し、ウォールにブログとサイトのフィードを流し込んでいます。あまりよく理解していませんので試行錯誤しながらの作業で、完成にはまだまだ時間がかかりそうです。
この時期、あまり時間をとることができず、なかなか進まないのですが、「いいね!」していただくと励みになりそうです...
やっとMacBook Air 11.6インチのセットアップが終わった。
ブラウザには(どうしようか迷ったけれども普段使っている)Firefoxをインストール
もちろんFlashblockは入ってます。
その他、インストールしたアプリケーションは以下のとおり。
これにMT4とMT5をインストールして、使用領域:44.33GB(空き領域:16GB)に収まりました。
15時35分追記:Adobeのアップデートを行ったら、使用領域:46.13GB(空き領域:14.19GB)に...
注文していたMacBook Air 11.6インチが届きました。
開封後、設定アシスタントでMacBookから全てのデータを移行。
かなり気持よく動作します。
昨夜(15日午前3時過ぎ)MacBook Air 11.6インチ オーダーしちゃいました。
4年使ったMacBook Whiteの代替えとなるのですが、使用目的などは以下のような感じ
昼間、上の内容でAppleへ相談してみたところ「11.6インチ・1.4GHz ・64GBモデルのメモリだけを4GBにアップすると良いでしょう」とのこと。納得!
お値段は98,880円。100,000円未満なので一括損金に計上できますね。(年末に買っておけばよかった)
より手軽にご利用いただけますようMovable Type 5 テーマの価格を改定いたしました。
さらに質の高いテーマ・サービスの向上に努めて参る所存でございますので、よろしくお願い申し上げます。
サイトと同様にこのブログも文書型をHTML5に変更した。
文書型宣言を<!DOCTYPE html>
とし、ヘッダー・フッターなど少々手を入れたくらいで、セクショニングはいじってない。
いつになったら完成するのか...
今年もアットスタイルをどうぞご利用下さいますようお願い申し上げます。
平成二十三年元旦
アットスタイル 柳 泰久
今年はたくさんのガジェットやツールを揃えました。主なものは、
その他は、制作環境をMacに移行しましたのでエディタなど数点。上記と合わせてかなり充実しました。
たくさん購入しましたね!来年はMacBook更新を予定しているのでMacBook Airを...
長らく休止しておりましたテンプレート販売専門サイトBlog StyleをMovable Type 5 テーマ販売サイトとしてリニューアルしたしました。
以前よりも多少見やすくなっていると思います。
アットスタイル同様、よろしくお願い致します。
今日制作に取り掛かった新しいテーマはCSS Spritesを使っています。
*ロゴ画像まで背景画像にしてしまうと、カスタマイズする際に余計手間がかかるのでロゴ以外をひとつの画像にする予定です。
現在はこんな感じですが...
本日、アットスタイルは開業5周年を迎えました。
これまでの皆様のご愛顧に深く感謝すると同時に、より一層の高品質なサービスの提供に努めて参ります。
今後とも引き続き変わらぬご愛願とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
アットスタイル
柳 泰久
少し前に「ブログ記事のメタデータ」をブログ記事本文の下に持ってきたのだが、先日zenbackがパブリックベータになったのを記念してブログ記事テンプレートをさらに変更。
テンプレートタグで表示していた「関連記事」を削除。そこにzenbackを持ってきて、最後にトラックバックとコメント。
zenbackにdeliciousボタンがあれば良いのだけど...
アットスタイルではブログ以外のページを手作業で更新している。RSSも同様、InfoMakerのWindows用クライアント「Headline-Editor Lite版」を使ってきた。
全面的にMacに移行するためにアールケー開発のHistoryEditorを使ってみた。
news.xmlを読ませてみる。
全く問題ないし、操作も簡単。
23日iOS4.2(Apple TVの新バージョンは4.1)がリリースされたのでiPhone・iPad・Apple TVをアップデートした。
AirPlayをつかってApple TVに表示できるのも楽しい。
*全てのアプリケーションをAirPlayで表示できるようになると、会議室などでプロジェクターではなくテレビで済ませることもできそうですよね。
iPadの「iPhoneを探す」を使って、奥さんから居場所を掴まれるような気もしないではないですが...
当初よりWindowsにて制作を行ってまいりましたが、先週末より本格的にMacでの制作に移行するべく対応中。
(まだ大分かかりそうですが)環境は...
こんな感じで考えてます。
2010年12月8日、5周年を迎えます。(2005年12月8日に「個人事業開業届け」を提出し、同日に「テンプレート販売」を開始しております。)
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝しております。
感謝の気持ちを込め「5周年キャンペーン」を2010年11月8日~2011年1月8日まで行ないます。
今後とも、これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
以前から「ドキュメント」「カレンダー」「サイト」は準備は出来ていた。しかしDNSの設定変更・MX レコードの確認で時間がかかるために繁忙期にメールをGoogle Appsに移行することがでなかった。
月初より少し空いたので思い切って、メールもGoogle Appsに移行。
ブラウザからGmailにアクセするのではなくメールクライアントでIMAP受信。iPhoneとiPadの設定も簡単。しかもプッシュで配信してくる。(iPadは11月リリースのiOS4.2でMicrosoft Exchangeの設定が複数できるらしい?)